Abby Yoga Studio Japan
  • Home
  • Blog
  • Home
  • Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

アビヨガ〜浴びるようにヨガをしよう。

9/11/2019 0 コメント

セカンドオピニオンー心と身体は繋がっている

お客様のオススメで来たセカンドオピニオンの病院は初めの所とは完全に別世界でした。
色で例えると上品なピンク
院内は清潔で明るく綺麗でした。
院長のご紹介を見てみると、地域の皆様に親しまれる「町のお医者さん」になりたいとのことで、
その言葉が滲み出るような、綺麗で優しさを漂わせる女性のお医者様でした。
清き一票です。
私のみみぃの運命をここにゆだねます。←大げさw
診断は前回と同じで、まずは血を止めて炎症を抑えてからということでした。
私のような例では痛みや耳鳴り、めまいを起こす人も多く
それらがないのは不幸中の幸いのようでした。
ラッキーだな〜♪
ときどきザザ〜という音とポッポ〜という音がしていましたが、不愉快に思わないようにして「波の音と汽車の音がします」と冗談で口に出しているうちにだんだんと聞こえなくなりました。
Yogaでは心と身体はつながっていると言いますが
そこには確かに心に影響を受けた私の身体があったように思います。
一週間後、再来院
炎症はまだありましたが血は止まっていました。
治り方次第で大きな手術になるか、小さな手術になるか、
もちろん、小さな手術の方が手術の成功率は高くなるとのお話でした。
2週間後またご来院ください。
​放置。。。アゲイン
よおおおし!!!
それならば高めてみせようホトトギス🐦
また、私の治癒力高めたい願望が再浮上したのはいうまでもありません。
←コリない性格
​
​AbbyYogaStudioJapan久田麻都
​​
画像
www.abby-yogastudio.com百地浜の少人数制ヨガスタジオ ABBY YOGA STUDIO JAPAN
百地浜の少人数制ヨガスタジオ ABBY YOGA STUDIO JAPAN
0 コメント

7/11/2019 0 コメント

Yoga的治癒力?!

あるところに、鼓膜が破れたYogaを生業とする者がおりました。
私のみみぃのお話です。(みみぃについては1つ前のブログより)
鼓膜を破いてから今日で2週間が経ちました。
鼓膜は再生能力が高く治りやすいというような記事が多かった為、事が起きた夜は不安なく眠りにつきました。
次の日、病院に行くと4分の3ほど鼓膜が破れていると告げられました。
小さな穴であれば自然と塞がるようですが、私の場合は大き過ぎるので外科的手術になるとのことで予想外の何とも哀しい結果となりました。
大は小を必ずしも兼ねることではないのですね。
救いは「ハート型に穿孔(鼓膜に穴があいている状態)しているね」というお医者様の一言でした。
心なしか、ほっこりしました。
ハートの力は偉大です。
まあ、昔から楽観的なのが悪い癖なようでしたが、
今回ばかりは功を奏している様で「これで落ち込まないなんてすごいね」と友人から褒められました。
呆れられたのかな?笑
手術は血を止めて炎症を鎮めてからおこなわれるようで、しばらくは菌の感染を防ぐ耳ぐすりで様子をみて1ヶ月は経過観察、放置。。。
よおおおし!!!
それならば、治してみせようホトトギス🐦
一気に気持ちが舞い上がりました〜。
ここでヨガ的治癒力を試してみようではないか?!
私の戦闘能力やいかにあるらん。
早速、レッスンに来て頂いたお客様にお話をしてみたところ、
「これで治ったら、本書けるよ〜笑♪」「それはまた別のお話よ〜笑」「大事にしなきゃね〜!」
スグ目が覚めました。
お客様に病院を紹介して頂き、セカンドオピニオンを其の足で受けに行きました。
AbbyYogaStudioJapan久田麻都
​
画像
www.abby-yogastudio.com百地浜の少人数制ヨガスタジオ ABBY YOGA STUDIO JAPAN
【ホームページ】百地浜の少人数制ヨガスタジオ ABBY YOGA STUDIO JAPAN インストラクター 久田麻都
0 コメント

    Author

    これから始まる私の新しいヨガライフ〜アビヨガ

    Archives

    1 月 2021
    4 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    11 月 2018

    Categories

    すべて

    RSS フィード

サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています